
作・あきやま ただし
【あらすじ】
こうもりのこもりくんが通う、こうもりだけの学校、てんこもり小学校。
お花がいっぱいの洞窟がてんこもり小学校。
朝の挨拶は「おはよう」「先生さようなら〜」
こうもりだから話す言葉もみんなさかさま。
学校は楽しくないし、先生は怖くて厳しいし、夜は明るく太陽は暗い。
みんな悪い子のてんこもり小学校では・・・
さかさのこもりくんのお話を読むとしばらく我が家でさかさま言葉が流行る。
「杏ちゃんも文ちゃんもだいっきら〜い」「お母さんなんてだいっきら〜い」
道路には車は走ってないし、お家の中にはテレビもない。
これが結構頭の体操になって、私のぼけ防止にいいかもしれない(笑)
そして文が意外と日本語を正しく理解して、さかさま言葉が使えることが判明したりして面白い。
車の中での時間潰しにもなるし、楽しくて、頭を使うからお勧めの遊びかも。
でもあんまりさかさまで喋ってるとこんがらがるけど。
↓1クリックのご協力をお願いします↓
人気blogランキングへ
子育て日記★赤ちゃんっておもしろいはこちらから♪